薬が効いているのか、ミシェルはいつも通り元気です。
ツラくてニャーニャー騒いでいたり、治療後ぐったりして寝ていた姿を見ているから、猫じゃらしで遊んでいる姿はたまらなくかわいいです。
「賽は投げられた」という言葉を噛み締める昨今。色々と動き始めています。
皆それぞれの仕方で驚いてくれ、応援して下さっています。ありがとうございます。
ただ、イエメン赴任に関し、「若いうちにしかできないことだから」という考え方は自分には無いです。
生涯現役
思い立った時が適年齢
という信条があるからです。
人生の大先輩、というような年齢で、海外の第一線で突っ走り続けている方が多くいらっしゃいます。
「そういう人が特別そうなんであって、自分は違う」と思い始めた瞬間、人は老け込むのだと思います。
夢がある。道も見えている。立ち止まる訳にはいかない、と思う今日です。
金魚のゴールドツーが巨大化しています。
気のせいかと思っていたら、引き取りを買って出てくれた友人も同じことを言っています。魚介類は、環境さえ許せば大きさに制限は無いのだそうです。伝説のような海の超巨大生物も、生育環境が良ければあり得る話だそうで。彼は「みそ汁にします」とは言っていますが当然ジョーク。我が家のゴールド達を一層巨大に育ててくれることでしょう。
□□◆
Ryo Nagai
◆Blog: http://ryo-nagai.blogspot.com/
□□□□□□◆