こんにちは
日本料理のお弁当、デリバリーサービスが始まりました。
なんと、某料理人が今度サナアにて日本料理店をオープンさせるのですが、それに先駆けてデリバリーサービスを今週から開始しています。すばらしい!
シェフはもちろん日本人です。在留邦人には周知の方です。あのNNKさんです。ぜひオーダーをしましょう。
将来日本でフェアトレードの喫茶店をオープンさせてイエメン経済に貢献したいと考えている自分としては、応援したい気持ちがひとしお。といっても飲食関係にはズブの素人なので、写真でお手伝いです。広告用に写真を使ってくれないべか。タダで良いのでバイトで使ってくれないべか、休日に。
料理を写す時、少し中心からズラして撮ることがあります。これは自分なりの解釈ですが、わざと余白を作ると、気持ちが入り込む隙ができるのです。ここにはコップが置かれるんだろうかとか、ここを通して向かいの人と会話がはずむんだろうなとか。
見るときはそんなこと考えなくてもいいですが、とにかく「おっ」と思って目を引くことができたら広告写真としてはまあ良いのかなと。
サッカーのワールドカップ、前半は近所の街頭テレビでその辺の人と見ました。
ここにいるコイツは日本人だとわかると、周囲の人は突如として全員が日本ファンに変貌。こういうところ、いいなあ。
後半は、家に戻って観戦。
2002年の日韓共同開催はエジプト留学中。決勝はアスワンのホテルのロビーで見ました。
2006年のドイツ開催は前回イエメン滞在中。家にテレビが無かったので街頭テレビで見ました。
2010年の南アフリカ大会が今。今回は家にテレビがあって、衛生放送で入りました。
次回は世界のどこでワールドカップを観戦するんだろう?想像し始めると、心がフワリと浮き立つよう(^o^)。
ブログも同時更新です
--
□□◆
-Ryo Nagai-
△ブログ: http://ryo-nagai.blogspot.com/
□□□□□□◆